「南相馬ワークギャラリー」利用規約

「南相馬ワークギャラリー」利用規約(以下「本規約という。」)は、南相馬市(以下「市」という。)からの委託を受け、株式会社小高ワーカーズベース(以下「当社」という。)が運営する「南相馬ワークギャラリー」(以下「本サービス」という。)の利用について定めるものです。 

第1条 本サービスの目的

本サービスは仕事をしたい会員と仕事をお願いしたい会員に向けて、取引の機会と取引に関する各種の情報を提供するサービスです。

第2条 定義

  1. 「申込者」:本サービスを利用するために、会員登録申込を希望する個人及び法人。
  2. 「会員」:本サービスを利用するために、本規約に同意の上、所定の会員登録を行い、当社がその会員登録を承認した個人及び法人。
  3. 「ユーザ」:会員、申込者及び本サービスの閲覧者など、本サービスの利用を認められる個人及び法人。
  4. 「依頼者」:本サービスにおいて、仕事を依頼する会員。
  5. 「パートナーワーカー」:本サービスにおいて、依頼者が掲載した仕事に対して提案を行い、仕事をする会員。
  6. 「会員間取引」:本サービスを利用して会員間において成立した取引。

第3条 会員登録

  1. 申込者は、当社が定める所定の方法にて会員登録手続を行うものとします。
  2. 会員登録を行った時点で、本規約に同意したものとみなします。
  3. 当社は、会員登録申込受付後、登録内容の確認を行い、申込者に対してその結果を通知します。なお、申込者は、審査結果に対し一切異議申し立てをすることはできません。
  4. 会員登録手続は、会員となる本人が行うものとします。当社が認めた場合を除き、会員となる本人以外が行う登録は一切認められません。
  5. 当社は、会員登録手続にあたり、申込者に対して、身分証明書又は履歴事項全部証明書その他必要な書類の提出を求めることがあります。これらの書類をご提出いただけない場合又は当社所定の審査の結果不適切と思われる場合には、会員登録をお断りすることがありますので、予めご了承ください。
  6. 会員は、登録情報に変更が⽣じた場合、当社に対し、速やかにその旨を申し出るとともに、当社が別途指定する⽅法により当該変更後の登録情報を届け出るものとします。
  7. 会員は、いかなる場合においても、会員資格を第三者に譲渡・販売・貸与・その他の処分をすることは出来ません。
  8. 会員が本条の規定に違反したために被った損害について、直接損害か間接損害かを問わず、当社は一切責任を負いません。会員は、会員が前各項の規定に違反したために第三者が被った損害がある場合、会員が当該第三者に責任を負うものとし、当社は一切責任を負いません。

第4条 会員資格

  1. 本サービスへの会員登録の条件は以下のとおりとします。
    1. 満18才以上であること。
    2. 本規約に同意すること。
    3. 自己若しくは自己の役員、重要な地位の使用人、又は経営に実質的な影響力を有する株主が、現在、以下の各号のいずれにも該当せず、かつ将来にわたっても該当しないこと。
      1. 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等その他これらに準ずる者(以下総称して「暴力団員等」という。)。
      2. 暴力団員等が経営を支配していると認められる者。
      3. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる者。
      4. 自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる者。
      5. 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる。
      6. 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有する者。
  2. 前項のほか、以下に該当する場合、当社は、会員登録の申込を承諾しないことができます。
    1. 本人以外の者による申込みの場合。
    2. 既に会員登録されている者による申込みの場合。
    3. 本サービスまたは当社が運営する他のサービスにおいて、会員登録の拒絶または解約の措置等を受けたことがある場合。
    4. その他当社が会員登録を不適切と判断する場合。

第5条 会員資格の取消等

当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、会員資格を取り消し、又は、将来にわたって本サービスのご利用をお断りする場合があります。

  1. 不実又は誤認を与える内容にて申込みが行われた場合。
  2. 会員が、過去に当社が提供する各サービスの会員間取引において契約上の義務を怠ったことがある場合。
  3. 会員資格を満たしていないことが明らかになり、又は満たさなくなった場合。
  4. 他の会員や第三者とのトラブルが、故意・過失を問わず、当社一定水準を超えた場合
  5. 他の会員や第三者から受ける苦情が、故意・過失を問わず、当社一定水準を超えた場合。この苦情には、パートナーワーカーについて、依頼者から当社が受ける業務水準、業務速度、業務品質に関する苦情が含まれます。
  6. 当社からの問い合わせその他回答を求める連絡に対して 30 日間以上の応答がない場合。
  7. 本サービスの継続的な提供が合理的な理由により困難であると当社が判断した場合。
  8. その他、当社が、業務の遂行上著しい支障があると判断した場合。
  9. 当社は、前項によって定める処置により生ずる一切の損害について、直接的か間接的かを問わず、一切の責任を負わないものとします。当社は、前項に定める措置をなした時点で当該会員に支払われることとなっていた金銭について、当社の判断により、一定期間その支払を留保したり、支払をせずに当社が指定する他の方法により精算したりすることができるものとします。

第6条 会員の退会

会員が退会を希望する場合は、当社が定める所定の方法により退会することができます。ただし、退会の手続を行った時点で、会員間取引の決済等取引の手続に未完のものがある場合は退会することができません。そのため、会員は、一連の未完の会員間取引を本規約に従って遅滞なく円滑に進め、完了させた後、退会手続を行うことができるものとします。

第7条 本サービスの利用について

  1. 本サービスは、無料でご利用頂けます。
  2. 会員が本サービスを利用して行う他の会員との取引は、会員同士の直接の事業取引となります。当社は契約当事者になりません。
  3. 会員が本サービス内で登録・掲載した仕事(その他本サービス内で発信した事項を含む)に関する一切の責任は、当該会員が負うものとします。
  4. 登録された情報が真実に反する場合、当社は予告なくデータを削除することがあります。
  5. 会員は仕事依頼の登録において、依頼内容を明確にする必要があります。
  6. 会員は、自己が負っている秘密保持義務、競業避止義務又は職務専念義務(副業の禁止)などの他者に対して負う義務に違反してはなりません。
  7. 当社は本サービス内で会員から出された仕事や提案その他一切の情報に関する内容・品質・正確性・適法性(以下、知的財産権や他人の権利非侵害を含む)・有用性・信憑性などは確認せず、確認の義務を負わず、かつ何ら保証しません。
  8. 本サービスに登録するパートナーワーカーであっても、パートナーワーカーとしてのスキル、提案にかかる業務遂行能力等の能力の有無等を一切保証せず、一切責任を負いません。
  9. 当社は、サービスの品質向上及びサービスの安定的な提供に努めますが、サービスの利用に伴う結果などについては、一切保証しません。本サービス提供における、不正確、不適切、不明瞭な内容、表現、行為などにより、会員及び第三者に対して直接的又は間接的な損害が生じた場合であっても、故意・過失の有無にかかわらず、当社は、当該損害について一切責任を負いません。また、当社は、ユーザに対して、アドバイスを行ったり情報提供を行ったりすることはありますが、アドバイスや情報提供の正確性、有用性、又はユーザの望む結果の実現に対して責任を負うものではありません。
  10. 会員間取引の内容にかかわらず双方の会員は成立した契約に従って会員間取引を完了する義務があります。会員間取引で発生する各種作業・連絡・法的義務の履行・トラブル対処等については、会員同士で行うものとします。
  11. 当社は、会員間取引に関する一切の事項について、一切責任を負わないものとします。
  12. 会員間取引の内容にかかわらず、本サービスを利用して依頼者とパートナーワーカー間に成立する契約をいかなる意味でも雇用契約又は類似の労働契約とはしないものとし、これがいかなる契約の形式による場合であっても、依頼者は当該契約に基づくパートナーワーカーによる業務遂行の場所及び時間について指定又は管理することによって拘束したり、業務内容及び遂行方法について業務委託に必要な限度を超えて指揮命令したりしてはならず、これらに反する内容での依頼者とパートナーワーカー間の定めは無効とします。
  13. パートナーワーカーが提案した成果物は、会員間取引によって譲渡されない限り、作成したパートナーワーカー自身に帰属するものとします。

第8条 取引における秘密保持

  1. 会員は、会員間取引又はその成立過程において、取引の相手方たる会員から秘密である旨示されて開示される秘密情報、会員間取引遂行中に知り得た秘密情報、及び、取引の相手方たる会員が保持する個人情報を、すべて秘密として保持し、会員間取引の目的以外には一切使用せず、第三者に一切開示、漏えいしないものとします。
  2. 前項の規定に関わらず、以下のいずれかに該当することを会員が証明したものついては、秘密情報から除かれるものとします。ただし、個人情報については第6号のみが適用されるものとします。
    1. 既に公知、公用の情報
    2. 秘密情報の開示後に、会員の責によらず公知、公用となった情報
    3. 開示を受けた時点で、既に知得していた情報
    4. 開示を受けた後、正当な権限を有する第三者から守秘義務を負うことなしに適法に入手した情報
    5. 開示者が、第三者に開示することを文書により承諾した情報
    6. 法令又は確定判決等により義務付けられた情報
  3. 当社は、会員間取引における秘密保持につき、何らこれを保証するものではなく、何らの責任を負わないものとします。

第9条 禁止事項

  1. 当社は、全ての会員が法令に則って安全且つ快適に仕事の取引を行って頂くために、ユーザに対し、以下に関連する行為を禁止します。会員が以下に該当する行為を行った場合、当社は、その故意・過失であるかにかかわらず違反行為とみなすことができるものとします。
    1. 他の会員、当社又は他者の商標権、著作権などの知的財産権、プライバシー権、肖像権、その他の権利を侵害する行為、第三者に経済的損害を与える行為
    2. 本規約等若しくは法令に違反する行為、詐欺等の犯罪に結びつく行為、犯罪を扇動し、教唆する行為
    3. 公序良俗に反する行為
    4. 人種差別、部落差別その他の差別を意識させる行為
    5. 面識のない会員との出会い等を目的として利用する行為
    6. 自身の詳細な個人情報又は他のユーザ、当社若しくは他者の個人情報(電話番号や住所等)を発信及び公開する行為、又は依頼内容において、提案時にユーザ自身の詳細な個人情報の記載を要求する行為
    7. 本サービスを広告や宣伝・営業手段として利用する行為
    8. 報酬を明確に設定できない依頼(無報酬・完全歩合報酬等)を行う行為、又は成果報酬を得ることを目的とする依頼(アフィリエイト、メルマガ登録等)を行う行為
  2. 会員が前項各号に違反し、当社、他の会員又は第三者に対して損害を与えた場合、故意過失を問わず、会員は自己の責任と費用をもって損害を賠償するものとします。

第10条 著作権などの帰属

本サービスのWEBサイト画面及び SNS 上に掲載される画像、デザイン等に関する著作権または商標権、 その他知的財産権は、すべて当社またはその他の著作権者等正当な権利者に帰属するものであり、ユーザはこれらの権利を侵害する行為を行わないものとします。

第11条 個人情報の利用

  1.  当社は、本サービスの申込または利用等を通じて当社が知り得た会員情報や個人情報(以下「個人情報」)について、「個人情報の保護に関する法律」その他の法令を遵守し、善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。
  2. 会員は、会員の個人情報を当社が次の各号の目的の範囲内で使用することに同意するものとします。
    1. 依頼者からの依頼内容をお知らせするため
    2. 本サービスの運営上必要な事項を会員に知らせるため
    3. 本サービスその他本サービスの改善等に役立てるための各種アンケートを実施するため
    4.  本サービスの利用状況や属性等に応じた新たなサービスを開発するため
    5. 関連サービスや催事等の情報を提供するため
    6. 前各号の他、会員の事前の同意を得た目的に使用するため
    7. その他、やむを得ない事情で会員に連絡をする場合
  3. 当社は、本サービスの提供に関わる業務を第三者に委託することがあります。この場合、当社は、 業務遂行上必要な範囲で当該委託先に会員の個人情報を取り扱わせることがあり、会員は予めこれ に同意するものとします。
  4. 前項に定める場合のほか、次の各号のいずれかに該当する場合は、当社は会員の個人情報を第三者 に開示・提供することがあります。
    1. 個人または公共の安全を守るために緊急の必要がある場合
    2. 裁判所の命令若しくは法令に基づく強制的な処分、法令により開示が必要とされる場合
    3. 当社が本サービスの運営維持のため必要不可欠と判断する合理的かつやむを得ない事由が生じた場合 

第12条 損害賠償

  1. 会員及び会員同伴のお子様が、故意または過失により本サービスの設備を毀損、汚損、紛失した場合、会員は、その損害の賠償をしなければなりません。
  2. 会員は、本サービス及び本サービスの利用に際し、自己の責に帰すべき事由により当社または第三者に損害を与えた場合には、自らの費用と責任において解決にあたるものとし、当社には一切迷惑をかけないものとします。 

第13条 サービス提供の終了

  1.  当社は、会員に対し、事前に通知することによって、本サービスの全部又は一部の提供を終了することができます。
  2. 前項により会員に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第14条 協議事項

本規約の解釈に疑義が生じ、又は本規約に定めのない事由が生じたときは、当社及び会員は、協議の上、 解決するものとします。

第15 条 管轄裁判所

本サービスに関する一切の訴訟は、当社を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第16条 規約の変更

本規約は会員への予告及び承諾なく変更される場合がありますので、予めご了承下さい。 変更後の規約は本サービスの Web サイト上及び本サービス内で告知するものとし、告知した時点から効力が生 じるものとします。

附則

施行期日

この規約は、令和 4 年 3 月 1日から施行されます。