会社代表のインタビューWEB記事作成

依頼者の情報
- 会社名:有限会社上原樹苗
- 事業内容:緑化用苗木及び林業用苗木の生産販売卸
- Webページ:https://ueharajubyo.com/
- 担当者:上原(代表取締役社長)
会社の簡易紹介
弊社は、国内最大級の規模となる常時100種類以上の樹種の苗木を生産しています。
東北地方はじめ全国の豊かな緑化環境に貢献するため、緑化用苗木や人口造林用苗木など、多種多様な苗木を生産し福島県内並びに全国へ販売しています。
近年環境問題が顕著化している中で、林業に関わる会社の社会的責任として、「その場所場所にふさわしい森林がある」という考えのもと「森林デザイン」の視点を大事にしています。
どのような森林を目標にするのかを決め苗木を植えることで森林と共に成長し森林からの恩恵を受け共存していく。そんな「森林デザイン」を弊社は支援したいと考えています。
▼森づくりをデザインする
https://ueharajubyo.com/uehara_x_yokoi
依頼内容
トップメッセージのインタビュー記事作成
インタビュー記事をnote上に掲載していただきたい
依頼詳細
今回お願いしたいお仕事は、弊社が行っている事業とその価値観を社外に発信するため、代表への取材を行い、記事としてWEB上に掲載をしていただくお仕事です。
【記事の目的】
狙いは大まかに以下の2つです。
- 弊社が取り組んでいる事業の特徴や森林デザインの価値観を広く知っていただくこと。
- 弊社や弊社事業を魅力的に紹介いただくことで、集客に繋がれば理想的と考えています。
【ターゲット】
ライター様との打ち合わせにて相談して詰めていきたいと考えていますが、現時点では以下を想定しています。
- 「個人」の閲覧者を想定した場合
- 弊社事業の既存顧客
- 今後弊社サービスの利用を検討されている方
- 森林デザインに興味のある全ての方
- 「法人」の閲覧者を想定した場合
- 弊社事業の既存顧客
- 今後弊社サービスの利用を検討されている企業
- 多様な樹種・品種の活用を検討する全ての企業
- 環境保全領域で協業先を探す全ての企業
- 「行政」の閲覧者を想定した場合
- 当社事業の既存顧客
- 多様な樹種・品種の活用を検討する全ての行政機関
- 環境保全領域で協業先を探す全ての行政機関
【記事掲載先】
新設する「note」に掲載します。
※noteは文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するウェブサイトです
※アカウントの準備ができ次第、情報共有致します。
【想定される記事topics】
実際の記事内容・構成は、ご応募いただくライター様とご相談して決定したいと思いますが、現時点では以下を想定しています。
- 弊社が考える「森林デザイン」とは
- これまでの市場・環境の変化と、弊社がどのように対応してきたか
- 今後のビジョン
- 今後の目標設定・その背景
- このビジョンに対する代表の想い
参考として弊社WEBサイト「森づくりをデザインする」のページをご覧ください。
https://ueharajubyo.com/uehara_x_yokoi
【提供素材】
制作記事に挿入する写真を提供します。
※魅力的なコンテンツに仕上げていただくため、弊社事業や取り上げるテーマ、使用されるワードの情報収集をお願いします
【文字数と本数】
各記事1000~1500文字程度の記事を2本程
【納品形式】
note上で記事を制作いただき、下書き状態でご提出ください。
※管理画面のアカウント情報をお渡しします
【納品までの大まかな流れ】
- インタビュー
- note上に記事作成
- 下書き設定で提出
- 当社関係者にて内容確認
- 確認後ページ公開
予算・納期・契約方法
【予算】
文字単価:5円/文字程度(応相談)
【納期】
2023年2月〜3月に記事を公開できれば幸いです。
【契約方法】
業務委託契約
その他
【連絡手段】
メール・電話等
【応募期限】
第1次募集締切:2022年12月15日(木)
※1次募集への応募状況を鑑み2次募集を実施します
【その他】
森林や植物に触れることがお好きな方ですと、より記事作成のイメージをつけやすいと思います。
お仕事に「興味あり」「話を聞いてみたい」という方は下記よりお申込みください
募集要項
就業場所 |
福島県南相馬市原町区栄町3丁目24 |
---|